早いもので現在の車「エアウェイブ」を購入してから3年経過。
車検を安く受けるなら知り合いに頼んで整備工場を紹介してもらえばいいのだが、今回はディーラーで車検を受けた。というのも、ディーラーで車検を受ければ「マモル」というさらに2年間の延長保証が受けれるからだ。
- Honda | Hondaの延長保証マモル | 車検プラン
- http://www.honda.co.jp/mamoru/syaken/index.html
という訳で2日前の金曜日に予約し、今日車検を受けた。あと1ヶ月は猶予があったのだが、最近バッテリーが弱ってて1ヶ月に1回JAFを呼ぶ事態になっていたので、早めに受けることにした。
朝から点検を開始し、夕方無事終了。
さて、費用の方は・・・
(※クリックで拡大)
- 税金等:61,370 円
- 検査料:6,825 円
- 24ヶ月点検:15,697 円
- ショートパーツ:315 円
- ヘッドライト焦点調整:1,680 円
- 検査代行手数料:10,500 円
の「計:96,387 円」は最低限かかる費用。
これに今回は、
- オイル:4,086 円
- ワッシャー、ドレインプラグ (9410914000):36円
- ブレーキオイル「DOT-4」 (0820399931):部品1,942円、技術料3,360 円
- エアクリーナー (17220PWAJ10):2,940 円
- ワイパー前 (76622SLA004):945円
- ワイパー後 (76632S7A014):735円
- アレルフリーフィルター (80291SAAJ61):部品4,200円、技術料840円
- バッテリー (31500SAA505):8,800円
の交換を実施。ついでに
- フロントガラス撥水:3,000 円
もやってもらった。
(ちなみに、走行距離18,000km前後、屋根無し駐車場)
それらを全部含めて、かかった費用は112,000円。15,000円くらい割り引いてもらえた。
まあ、ディーラー車検でこれだけ交換してこの費用なら、納得かな。これとは別に「マモル Aプラン:17,000円」に加入して、こちらも割り引いて貰って、総合計127,000円だった。支払いはカード会社のポイントを溜めたかったので、普段使ってるカード(福岡銀行VISAアレコレカード)で一括払い。*1
んでこれは知らなかったのだが、ホンダCカードの会員は、車検を受けたらホンダCカードでの支払いでなくてもEdyがもらえるらしい。帰りがけに「Edyが付きますので」って言われてCカードを出したら、1,500円分Edyがチャージされていた。これは予想外だったので嬉しい*2。
ちなみにホンダカーズ福岡の店なのだが、帰ってから検索してみるも、特にそういうキャンペーンの記載はなかった。
- Honda Cars 福岡
- http://www.hondacars-fukuoka.co.jp/
ただ、さらに検索してみると、地区ごとにこういうキャンペーンをやっているようだ。場所によっては「3ヶ月前予約」+「ディーラーへユーザが持ち込み」+「代車不要」+「ユーザ引き取り」をすると、提示だけで最大で9,000円分のEdyがもらえるところもあった。
→ 3ヶ月前予約・持込・代車不要・引き取りで9,000円
- Honda Cars 神奈川北 | Honda Cカードの活用法
http://www.hondacars-kanagawakita.co.jp/home/131_mainte_ccard02.html
→ 最大6,647円分
- いちばんちかくに-Honda Cars 札幌中央|点検・修理|車検・一年点検
- http://www.hondaism.com/maintenance/regalcheck.php
→ 最大2,100円分
- Honda Cars 東京中央へようこそ!
- http://www.hondacars-tokyochuo.co.jp/main/support/shaken_detail_2000001270.html
→ ユーザ持ち込み・持ち帰りだけで3,000円分
ざっと検索に引っかかったものだけを書いてみたが、他にもあると思うので、ホンダのディーラー車検や点検を受ける予定でホンダCカードを持っている人は、事前にディーラーのサイトで確認していくといいかも。
- Honda | クルマ | ディーラーリンク
- http://www.honda.co.jp/dealerlink/
地区により、車検に出したらもらえる特典『しか』なかったり、代車無しや3ヶ月前予約で特典があったり無かったりの違いが大きいので、車検の3〜4ヶ月前には一度ディーラーに確認してみた方がいいかも。
これは知ってないと損だよなぁ。
ホンダCカードについては↓参照
- Honda | C-card | Honda Cカードとは
- http://www.honda.co.jp/C-CARD/about/index.html