ちょっと前に、北九州の我が家から宅配注文できる距離にドミノピザが進出した。
今月末オープンです!黒崎にもお届けする予定ですよ〜( ´ ▽ ` )ノ RT @HANANYORAI: あーーー!!
— ドミノ・ピザ|ひらけ、おいしさ。 (@dominos_JP) 2013年8月5日
前田にドミノピザできよるーー!!黒崎まで届けてくれるかなー(>_<)
たのしみーー!!
ドミノピザはこれまで注文したことなかったんだけど、せっかく近くに出来たからと注文して以来、結構頻度に注文する客になってしまった。
それまでは、福岡ローカルではめっちゃ有名な「ピザクック」ばかり注文していた。もちろんピザクックのピザも大好きなのだが、ドミノピザを注文する理由は主に2つ。
割引セールが凄い
ってのと
クレジットカードが使える
って点。
というか、ドミノピザさんには悪いけど今でも福岡のベスト1ピザはピザクックだと思ってる。味も然ることながら、同じサイズでも他のチェーンより断然具の量が多い。そしてパン生地ギリギリの大きい面積まで具が詰まってる。なのでピザクックが頼みたいのですよ。
でもね、、、上の2つは勝てない。特に金欠の時期ならば。
割引に関しては、まず定期的にLサイズどれも半額クーポンがある。ピザクックもMサイズ半額を常にやっているのだが、メニュー限定な上にMサイズしか半額ではない。ドミノピザは、メニュー限定も多いけど、ゲームでクリアしたり曜日限定だったり配布クーポンなどでLサイズどれでも半額の頻度が高いので、Lサイズがほしい自分にとっては凄く嬉しい。
そして、これは住んでる場所の問題でのメリットなんだけど、ドミノピザは注文から配達に30分以上かかったら、次回使える500円割引券をくれる。これの威力が凄くて、各種半額クーポンが「併用不可」なのに対し、これだけは「併用可」。つまり、「半額からさらに500円割引」が出来るのだ。
『住んでる場所が』って書いたのは、配達エリアの一番端っこなので、原付きでどんなに頑張っても7割の確率で30分超えるから。おかげで、注文したら高確率で500円割引券が貰える。これはでかい。
そして「クレジットカードが使える」点。
これは大きい。金欠の月末などにピザは食いたくても現金はない、そんな時にカードで買えるわけですから。
金欠でなくても理由の一つとして、ピザを頼む時って「今日は外に買い物行きたくない時」ってのが多いと思うんだけど、そんな時に財布には現金がない。ピザ注文したいけど、それにはまずATMで現金を下ろさなくてはいけない。それで外に出るんだったら、もうスーパーなりコンビニで買ったほうがよくね?ってなって、でも面倒から・・・でも腹へって動けねー・・・のループに陥ってしまう。
そういう時に大助かりなわけです。
なので、最近は主に最後の理由から、ドミノピザでの注文率が高いです。
これがピザクックがクレカ払い対応してくれたら、迷わずピザクックで頼むんですけどね。。。(ピザ屋としてはカード会社に払う手数料が発生して薄利多売ができなくなるから導入しないって事情もよく分かるのですが)
そういうわけで、今日も休日だけど一切外に出たくない、でも財布に現金はない状態なので、ドミノピザを注文。
ちょうどLサイズ半額クーポンがあたっていたので、「クワトロ・ミートマックス」のLサイズをチョイス。2,052円でした。
1日何も食べて無かったから、体全体に染み渡る旨さ。
さすがに全部は食べきれないので、半分は冷凍保存。ピザは冷凍保存できて、食べるときにチンすれば出来立てと変わらなくなるんで助かります。

ロイヤルシェフ ミックスピザ 800 5枚(218g×5) 冷凍
- 出版社/メーカー: UCCフーヅ
- メディア: その他
- クリック: 2回
- この商品を含むブログを見る