最近仲良くさせてもらっている人との同伴で、夕食に行くことに。仕事が終わって速攻黒崎へ向かう。
合流後、食事できそうなところを探したのだが、意外や意外、土曜なのに行きたいお店はどこも満席。黒崎もまだまだ捨てたものでは無い。
なので、以前行ったことがあり、マスターの愛嬌のよさと、食事メニューの多さから、今夜の夕食はダイニングバー「jouir」にて。

- ジャンル:ダイニングバー
- 住所: 北九州市八幡西区熊手1-2-6-7
- このお店を含むブログを見る |
- (写真提供:akii)
ここは以前、後輩と一緒に行ったことがある。
そのおかげで、お店の忘年会にもお呼ばれした、いい思い出。
お店にはほぼ1年ぶり、マスターと会うのは半年以上ぶりになるわけである。
「覚えてるわけないよね・・・」と思いつつ入店したが、まさかの「お久しぶりです。忘年会ぶりですね」とのお言葉が。覚えて下さったことにびっくり。さすがマスター、誠実さが現れています。
今日子の店を選んだのには2つの意味があり、
- バーなのに料理メニューが多い
- 世界の色んなビールが飲める
という目的のもと。
まずはビールを注文し、お通し。
この時点でどれもおいしー。
連れの要望で、漬け物を注文。
漬け物なのに、盛りつけが綺麗。そして、味も絶品。そこらの料理屋に負けていません。自分が大好きなかぶ漬けは全部取られてしまったが(涙)
そして、本日のメインディッシュに頼んだピザ。
焼きたてでホクホク。チーズもトロっトロ。クリスピータイプの生地で、さくっと食べられるおいしいピザ。値段も手頃で、これだけのピザが食べられるなら大満足。
「世界のビールが置いてある」ということだったので、色々吟味した結果、オーストラリアの「ビクトリア・ビター」を注文。
すっきりとした味わいで、苦みが苦にならず非常に飲みやすいビール。爽快感が大きい。こういうビールを味わうのも、たまにはいいね。
ということで、食事・ビール共に大満足。さすがにバーなのでがっつり食べることは出来なかったけど、腹八分ぐらいでちょうどいいあんばい。ごちそうさまでした。
マスターが店の外までお見送りしてくれ、お店の暖かさを改めて感じた。近々また来ようっと。
その後は、同伴だったのでクラブ「モンテローザ」へ。この前ボトル入れたばかりなのに、団体で行ったときに飲んじゃったから半分くらい無くなってた(涙)。団体で行ったときは店のお酒にしないともったいないなー。
そこでも引き続き楽しい会話をした後、帰宅。
さすがに食が物足りなかったので、コンビニで食べ物を買って帰った。それ食べての就寝・・・明日も仕事だ、頑張らなくては。