最近久々に自炊熱があがってきたので、夕食は極力自炊するようにしている。
自炊すると痩せるからね・・・ってのも理由ですが(笑)
ということで、何を作ろうかなと思案。
冷凍庫には、自炊熱が高かった時に、半額とかで買いだめて冷凍しておいた肉とかはたんまりあるので、ちょっとの野菜さえ買ってくれば色々作れる状態ではある。
で、今日作ったものは、「なすの味噌チーズ焼き」。
たまに作ることがある料理。ちょっとしたキッカケで今日これを作ることにしたわけですが。。。。
ナスの甘さと味噌の辛さがちょうどマッチして、めちゃくちゃ美味しい。チーズのとろける感じも最高!
ナスも好きだしチーズも好きだし、テンション上がる組み合わせです。
料理する時はいつも、基本的にクックパッドで適当に食材で検索して、2〜3人の方のレシピのいいとこ取りして(という名の「極力材料少なく楽な作り方」)参考にしています。
今回はこんな感じで。
- なすを半分に切る
- 5分ほど水につける
- 味噌に料理酒とサトウ、マヨネーズ少量を混ぜる
- ナスの切り口の面をフライパンで焼く
- 切り口が焼けたら裏返す
- とりだして、耐熱皿に並べる
- 上で混ぜた味噌を塗り、ピザ用チーズを並べてオーブンで5〜10分ぐらい焼く
- 完成
なす4個分作ったけど、2つぶん食べたらお腹いっぱい・・・
残り半分は冷蔵庫に入れて次の日の晩飯かな。
過去の茄子料理
- 茄子の味噌チーズ焼き
- http://d.hatena.ne.jp/masahiror/20090707/nasu_miso_cheese
- なすの焼きそば
- http://d.hatena.ne.jp/masahiror/20090818/nasu_yakisoba
- 1週間ダイエットレシピ
- http://d.hatena.ne.jp/masahiror/20091119/mobile_recipe
・・・あ、全く同じものがあった(笑)

まるごと、おいしいなすレシピ―ポリフェノールで、コレステロールを減らす! 浜田峰子のラクラク野菜塾 (NEKO MOOK 1313)
- 作者: 浜田峰子
- 出版社/メーカー: ネコ・パブリッシング
- 発売日: 2009/06/01
- メディア: ムック
- この商品を含むブログ (1件) を見る