今日は仕事は休み。リフォームは土曜までやるので、今日は「自分が住みながら」作業が進められました。
9日目の報告がないのは・・・帰ってすぐ飲み会に出てしまったのと、朝の工事までに目が覚めなかったので、どこが進んだのか全然分かりませんでした(笑)
途中で差し入れのお茶を買ってきたりしながら、工事は進み、今日の進み具合は、と。
まず、靴箱が造作されました。
靴箱としては大きい・・・特に奥行きが。これには理由があって、今の季節であれば、冬タイヤがここに収納できるよう、タイヤの幅に奥行きが設定されています。
ただ、2段目以降はこれだけ奥行きがあっても靴入れにくいな・・・。2段目からはこれの半分にして、反対側の洋室Aにカウンターを作ってもらえば良かった。そしたら、ここにテレビが置けたのに。作ってもらってから思いついたことなので、何か申し訳なく言えずじまい。惜しいことしたなぁ。なんで設計の段階で思いつかなかったかな。
あと、キッチンが元通りに+給湯器がなくなった分壁側に寄せられました。
横にずれたことで、キッチン横に冷蔵庫を置けるだけのスペースが!これで使い勝手も向上。
また、前々から不便だった、キッチンで使えるコンセントを新設。
右端にある端子は、ガスコンセントです。これは、キッチンで一口ガスコンロが使えるよう設けました。料理によってはどうしてもガスコンロがいい場合があるんでね。それが使えるように。

- 出版社/メーカー: TKG
- メディア:
- この商品を含むブログを見る
んで、キッチンと横壁の間には、先日作ってもらったスペースが。
多少段差が出来てしまったけど、いい感じでキッチンと一体化してます。作ってもらう途中「ここにコンセントがあれば便利そう!」ってことで、コンセント用の端子も出してもらいました。最終的にはコンセントに。
いい感じに仕上がってきてますな〜。明日はお休み。