今年の年末は電車で帰省することになった。
移動に約5時間、その間どうやって暇をつぶすか考えた。最低でも音楽が聴ければと思い、MP3プレーヤーを新調することを決意。ちなみに、以前購入したMP3プレーヤー「YP-U3」は従弟にあげてしまったので、手持ちがない。
最近のMP3プレーヤー事情をよく知らないので、早速ネットで調査。iPodが買えれば一番いいのだが、通勤は10分ぐらいなので普段使う機会も少なく、容量の割に高いので、費用を抑えるためにも今回は見送り。
最初は「MP3が聞けて、4Gぐらいあって、曲名が日本語で出ればいいや」程度の予算3000〜4000円で検討していたが、色々調べていくうちに、最近は動画再生用液晶付きでもあまり値段が変わらずに売られていることを知った。そうなってくると、ちょっとでも便利でいい物が欲しくなってきた。
色々吟味した結果、トランセンドの「MP860」の8GB(TS4GMP860)に決定。

Transcend MP3プレーヤー MP860 8GB TS8GMP860
- 出版社/メーカー: トランセンド・ジャパン
- 発売日: 2009/07/11
- メディア: エレクトロニクス
- 購入: 7人 クリック: 35回
- この商品を含むブログ (8件) を見る
決め手は、
- MicroSDスロットが付いており、容量拡張ができる(SDHC対応)
- 8GBでも7000円程度で液晶も付き、MicroSDスロットもある
- 他の動画再生機能付きプレーヤーは、対応動画が独自フォーマットのものが多かった(ZENとか)
- 4GBモデルもあったが、動画を入れることを考えると容量が大きい方がいい
- ネットで調べた情報では、MicroSDからの動画再生は映像と音声がずれる事象が出やすいらしいとのこと
- 標準でシリコンケースが付いている
- 内蔵マイクと「ライン入力」により録音ができる
- 本体にスピーカー内蔵
などである。
そして、今日到着した。
12/23に注文したが、帰省に間に合って良かった。
せっかく購入したので、軽くレビューしてみる。
早速中を開けてみる。
首掛けストラップ、日本語マニュアル、専用動画変換ソフトが入ったCD-ROM、専用シリコンケース、イヤフォン、ライン入力用ケーブル、USBケーブルがセット。必要なモノは全て揃っている。
特に、iPodほどメジャーでないのでどこにも売ってなさそうな、専用のシリコンケースが付いているのは嬉しい。
液晶保護フィルムも標準で貼り付けてあるが、その上に画面イメージが印刷されたフィルムが貼られている。保護フィルムは上から剥がすが、画面イメージフィルムは下から剥がす。なので、下(というより画面下部付近)のでっぱりから剥がすのが正解なのだが、自分はよく見ずに上から剥がしてしまった。そうすると当然液晶保護フィルムが少し剥がれてしまい、あとで気づいてすぐ戻したがほこりが入ってしまった。剥がすときは注意。
大きさはポケットに入る許容範囲。厚さは思ったほど無かった。
※シリコンケースを着けた状態
早速起動してみる。
メニューは少し無機質な感じだが、画面が大きいことで項目が選びやすい。壁紙は、JPEGを本体に転送しておけば、変更できる。
USBで本体につなげば、普通にUSBストレージとして認識するので好きなフォルダにMP3やら動画やらをコピーするだけで完了。フォルダは、普通の使い方なら階層の深さをそこまで気にする必要はなく、ある程度フォルダが深くなってもきちんと読み込んでくれる。画面が大きい分、フォルダ・曲の参照が見やすい。
MicroSDスロットにカードを挿している場合、USBストレージが2つ追加される。
エクスプローラーでコピーするのも可能だが、Windows Media Playerの「同期」機能が使用可能なので、iTunesのようにランダム転送したい場合は、Windows Media Playerを使用すればよい。
(この辺はYP-U3と同じなので、YP-U3で書いた転送方法の記事参照)
早速色々転送。
音は標準のEQで全然問題ない。あんまり音にこだわりがない自分としては、付属のイヤホンでも十分綺麗に聞こえた。
転送時の注意点としては、同じフォルダにMP3を置いた場合「アルファベット順」ではなく「コピーした順」に再生される仕様であるという点。アルバムを転送する場合などは特に注意が必要。
ただし、転送後でもアルファベット順に再生してくれるようソートしてくれるソフトがあるので、これを使えば解決。
- ポータブルオーディオプレーヤーの曲順変更を行なう「UMSSort」の配布元サイト
- http://www.geocities.jp/umssort/
MP3は、歌詞ファイルにも対応しており、設定されていれば画面に表示できる。カラオケタグにも対応しているので、その辺の詳しいところは、下記サイトを参照。
また、アルバムジャケットがMP3に埋め込まれていれば、再生時画面に表示してくれる。手持ちのMP3にアルバムジャケットが埋め込まれておらず「MP860で表示させたい!」って人は、Mp3Tagを使って埋め込めばよい。
この機能のおかげで、自分も「せっかくあるなら表示させたい!」と思い、今ちまちまと手持ちのMP3にアルバムジャケットを埋め込んでいるところ。画像は、曲名やアーティスト名・アルバム名を元に「Google画像検索」や「Amazon.co.jp」を駆使して収集している。(iTunes+Voralent Invidiで簡単に探して埋め込む方法もあるが)
1万曲近くあるので、全部埋め終わるのはだいぶ先になりそうだ・・・
次に動画。とりあえずYoutubeからダウンロードして転送してみるが、そのまま再生できる可能性は半々といったところ(MP4とかその辺のフォーマットの違いが関係している様子)。
Youtube動画のダウンロード簡素化と、手持ちの動画も含め確実に再生できるフォーマットにしたければ、「Craving Explorer」を使用するとよい。
- YouTube・ニコニコ動画ダウンロードブラウザ Craving Explorer
- http://www.crav-ing.com/
このソフトを使えば、まずYoutubeとニコニコ動画から簡単に動画がダウンロードできる。
そして、そのダウンロードしたデータや、手持ちの動画を、MP860で100%再生できる形式に変換する機能も持っている。MP860用に変換するときは、変換形式を「AVI(COWON D2)」にする。
登録すればどんどんダウンロードと変換をしてくれるので、登録後放置しておけばどんどん変換されたファイルが生成されていく。
早速転送してみると、全く問題なく再生できた。動画を見るときは、画面を横にする。
(変換で使ったのは↓の動画)
なめらかに再生され、これぐらいの液晶であればYoutube動画もHQ画質でなくても十分綺麗に見れる。Youtubeの10分以内動画なら、変換後のサイズはだいたい20〜60MBくらいになった。
ただし、中には「Youtubeからダウンロードした状態のままで再生可能」で「変換することでサイズが大きくなる」動画もあるので、注意。面倒なら多少のサイズ増減は気にせず、全部変換を通せばいい訳だが。
画面の視野角についてはちょっと問題が。MP3を再生するときのプレーヤーを縦長にした状態だと、左右下からの視野角は広めだが、上からの視野角がかなり狭かった。90度以上はほとんど見えない。多分MP3メインで縦長にして使用することが多いから、上からの視野角が狭い液晶パネルを使ってコスト削減しているようだが、動画を見るときは横長にして見る仕様のため、動画閲覧時は左からの視野角が狭いことになり、見る角度にコツがいる。動画のことを考えれば、なぜ1辺だけ視野角が狭いパネルを採用したのか、残念なところ。
まあ、それでもその特性を知って、気持ち右から見るようにすれば十分見るに耐えれる。
充電はUSBからのみ。本体下部に端子部分がまとまっており、ライン入力・USB端子・イヤフォン端子が並んでいる。
USBをPCに繋げば、画面に「USB転送&充電」と「音楽再生&充電」が選べるので、音楽聞きながらPCに繋いで充電、も可能である。旅先でPCがない場合は、AC電源からUSB充電用端子が確保できるアダプタがあればいい。

- 出版社/メーカー: プラネックス
- 発売日: 2009/10/15
- メディア: エレクトロニクス
- 購入: 108人 クリック: 538回
- この商品を含むブログ (19件) を見る
MP3・動画再生の他に、テキストファイル閲覧と画像ビューア機能もあるので、転送しておけばいろんな使い方ができそう。
そして意外と嬉しかった、本体内蔵スピーカーについて。イヤフォン端子に何も刺してなければ、本体のスピーカーから音が出る。このスピーカーが結構な音量が出るので、部屋で片付けや料理などの作業をしながらでも十分聞こえる。ちょっとしたラジカセ感覚で使用できるのが嬉しい。持ち運びも楽だし。
そんな訳で、かなりコストパフォーマンスがよくて大満足。最初は電車の旅で音楽だけを楽しむ予定だったが、動画も入れればさらに暇がつぶせそうだ。満充電でMP3だけなら22時間ぐらい、動画なら5時間ぐらい再生できるので、サイズの割にバッテリー容量もたっぷり。
色んな製品と何時間もかけて比較検討した甲斐があった。
最後に。4GBモデルと8GBモデルがあるのだが、4GBは黒のみ、8GBは白のみなのがちょっと残念。黒が欲しかった。容量と色、天秤にかけて今回は容量を選択したけど、実物見たら白も綺麗で悪くなかったが。
追記
後継機種「MP870」が発売されていました。
- 8GBモデル(白のみ)

Transcend MP3プレーヤー MP870 8GB TS8GMP870
- 出版社/メーカー: トランセンド・ジャパン
- メディア: エレクトロニクス
- 購入: 4人 クリック: 13回
- この商品を含むブログを見る
- 4GBモデル(黒のみ)

Transcend MP3プレーヤー MP870 4GB TS4GMP870
- 出版社/メーカー: トランセンド・ジャパン
- メディア: エレクトロニクス
- クリック: 3回
- この商品を含むブログ (2件) を見る