masahirorの気まま記録簿

個人的な出来事や意見、生活などの記録を思うままにブログに記録

余りものでテレビ視聴専用PCの構築

実家に帰ってきているのだが、前々から実家の僕の部屋にはテレビがない。
年に数回帰るだけで、日中は居間にいるのであったとしても年間数時間も見ることはないのだが、それでも家族が寝た後は自分の部屋に行くわけだが、TVのない部屋はシーンとしていて寂しい。
しかし、前記の通りそんなに見るものでもないのでわざわざテレビを買うのももったいない。中古でもいいのだが、数年したら地デジになるし、年間数時間のために自宅より豪華な液晶テレビを買うのももったいない。


幸いにも、PC部品はたくさん余っている自分。余った部品を使って、極力安くTVを見るためだけのPC環境を作ることにした。
まずは、PC筐体。とりあえず動けばよいので、とっくの昔に現役引退している古いPCを再利用することにした。

8年ほど前、学生時代に友人から譲り受けたもの。Celeron 600MHz、メモリ256MBというスペック。それでも、TVを見るだけで録画とかが目的ではないので十分。ただ、XPのSP2は起動しただけで256MBくらい軽く消費するので、起動時はハードディスクガリガリだが。
これに、自宅のTVサーバで何度かTVチューナー交換を行っているが、そのとき不要となった「SAA7130-TVPCI」を挿した。

ハードエンコード機能は不要だし、この機種はPCで表示したときのタイムラグが少ないことで定評があり、さらには安価なので今回の視聴目的には一番適している。
そしてこれらを組んで、実家に眠っていた昔ながらのTVラックに設置。TV部分には余っていた15インチ液晶モニタ、ビデオデッキ部分に今回のPCを入れて、一見テレビとビデオ一式に見えるようにした。(あくまで「一見」)


スピーカーも「SANTENDO」で余っていたものを使用。

Aopen(AII) キーボード、マウス、スピーカー3点セットBOX SANTENDO BLACK

Aopen(AII) キーボード、マウス、スピーカー3点セットBOX SANTENDO BLACK


ここまで流用ばかりなのでほぼゼロ円。


次はソフト。これまたゼロ円で済ませたいの、フリーソフトから選定。また、できるだけPCを意識せず、簡単に見れるようにしたい。
テレビ視聴ソフトには、フリーの「ChrisTV Lite」をチョイス。

ChrisTV Download - TV Cards WDM Drivers - BTWINCAP, IU LABS, PHILIPS SAA713x,SAA7134, CONEXANT, CX23881,CX2388x
http://www.chris-tv.com/download.html

(Lite版であればフリー、その他のエディションは有料)
英語だが、動作が軽く低スペックPCでもスムーズに表示できるのがよい。これをスタートアップに登録しておくと、起動時自動的に立ち上がってWAVE入力をミュートにしライン入力だけでTV音声のみ鳴らし、自動的にフルスクリーンになってくれる。(ダブルクリックかESCでウインドウ表示も可)
マウスのホイールでチャンネルも変えれるので、キーボードいらず。今回予算のカンケイでPC用リモコンなど購入していないが、余ったマウスにUSB延長をつければ、ちょっとしたワイヤードリモコンになってチャンネルも変えやすい。チャンネルを変えると、普通のTVみたいに緑の字でチャンネル番号も画面中に表示できるので、よりTVっぽく感じれる。

あと、実現させたかったのが「スリープ機能」。テレビを見ながら寝ることが多いので。
Windowsには省電力機能があるのでこれを活用できそうだが、どうも「ChrisTV Lite」使用時は省電力機能が無効になってしまうようだった。また、Windowsの省電力機能にはスリープや休止状態はあるが、シャットダウン機能がない。
それを実現するソフト「おやすみタイマー」もインストール。

iDSoft - おやすみタイマー
http://idsoft.skr.jp/software/sleeptimer.html

これだと、「何分間マウス・キーボードの操作がない場合」がアプリ関係なく発動でき、その動作に「シャットダウン」も選べるという優れもの。これもスタートアップに登録し*1、「180分間(3時間)操作がなかったらシャットダウン」と設定。これで、消すのが億劫で寝てしまった場合や、急な外出で消し忘れても安心。

そんなわけで、無事「TV視聴専用PC」の完成。かかった費用は、細かいケーブルとかで1000円もしなかった。
PCの電源を入れれば、数分で(←この時点でTVとしてどうかと思うが)テレビ表示まで自動で行われる。消すときはXPの電源機能で電源ボタンを一回ポチリ。もしくは、チャンネルも変えず3時間ほっとけば自動的にシャットダウン。便利便利。



・・・まあ、液晶モニタがあるんなら、TVチューナーつきアップスキャンコンバータ使う方が、リモコンも付くし、専用機だからすぐ電源も入れれるし、便利は便利なんだけどね。今回は出来るだけ安くがテーマだったんで、アップスキャンを買う1万円もケチることにしたんで・・・でも、これでも古いPCを再生できたし、そこそこ操作性もいいので大満足。次の帰省からはテレビに困らなくて済みそうだ。


Princeton PTV-TVBOX TVチューナー付スキャンコンバーター

Princeton PTV-TVBOX TVチューナー付スキャンコンバーター

*1:このソフトの設定から可能