最近、持ち運び出来るmp3プレーヤーが欲しくなった。
しかし、最近は色んなメーカーから色んな機能が搭載されたプレーヤーが多種多様にあり、選択に悩む。
僕がシリコンタイプのmp3プレーヤーを初めて買ったのは約7年前、「Rio500」というmp3プレーヤーの走り。内蔵64MB+スマートメディア64MB=128MBしかなかった。
容量少ないから、わざわざ64kにエンコードしなおして転送したもんだ。
それから先はCDタイプのmp3プレーヤーを買ったりしたけど、持ち運びが大変なのであまり使っていない。
色々探していたら、同じ職場の人がCreativeの「MuVo V100」2GBを持っていた。

CREATIVE メモリープレーヤー MuVo V100 2GB MV-V2G
- 出版社/メーカー: クリエイティブ・メディア
- 発売日: 2006/09/30
- メディア: エレクトロニクス
- 購入: 1人 クリック: 19回
- この商品を含むブログ (8件) を見る
話を聞いてみたら、ベスト電器のセール時に買った物で、5000円しなかったとのこと。2GBで5000円ならお得だなーと思い、同じような製品が売ってないか電器屋めぐりをしてみた。しかし、去年のセール品だったものと同じものが同じ価格で売ってるはずもなく断念。
今回、mp3プレーヤー選定で求めるものは以下の点。
- 日本語表示
- ID3タグ対応
- フォルダ階層が自由に設定可能
- 大容量
- リピート&ランダム機能の充実(フォルダ内、全曲など)
- USBマスストレージとして認識され、転送はエクスプローラからも可
- 最低2GB。2GBで1万円ぐらい。
- とりあえず小さいやつ
- 動画再生機能は要らないが、曲名が表示される分の液晶は欲しい
- 可能であれば電池式
電器屋巡ったついでに色々見て回ったが、「これ!」といったものはなく・・・
バイトあたりの単価は高くなるものの、もうipodでいいかなと。転送ソフトも優れてるし。ただ、最近はFMチューナーとかICレコーダー機能が付いたやつが多い中、ipodは付いてない割に値段は高いしなぁ。
そして今日。ネットをあれこれ見ていたら、よさげなmp3プレーヤー発売のニュースを発見。
- サムスン、スリムUSB搭載の小型ポータブルオーディオ
- http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070528/samsung.htm
日本サムスン株式会社は、フラッシュメモリ内蔵ポータブルオーディオプレーヤーの新モデル「YP-U3」を6月中旬より発売する。価格はオープンプライスで、直販価格は4GBモデルが13,800円、2GBモデルが8,980円、1GBモデルが6,980円
4GBで13800円か。しかも、日本語表示・ID3タグ対応。おまけに、FMラジオとICレコーダー機能もあり。USB端子も内蔵でこのサイズ。
う〜ん、即効注文決定!
てなわけで、サムスンダイレクトから黒の4GBを注文。
- デジタルオーディオプレーヤー YP-U3AB|サムスンダイレクト: YP-U3AB
- http://directshop.samsung.co.jp/product/viewProduct.jsp?prdItmId=1635
発売は6月中旬*1なので、とりあえず予約という形。
ただ、USB充電式なのがネック。電池式は重くなるけど、外出先で電池切れになっても付け替えが可能だからその点魅力。まあ、連続再生時間も長いし、こまめにUSBに刺して充電してればとりあえず問題ない、かな。
ともかく、届くのが楽しみだ。
*1:のちに6月下旬に変更された