来月はもう情報処理試験。前回はみごと合格し、今回は新たな資格に挑む。
今回は「情報セキュリティアドミニストレータ(SS)」だ!
まあ、はじめるのがちょっと遅いかな…あと1ヶ月しかない…
まずは、テキストを購入。前回のソフトウエア開発技術者では、アイテック情報技術教育研究所の「3週間完全マスター」シリーズが功を奏したので、今回も同じシリーズのセキュアアドをチョイス。

3週間完全マスター 情報セキュリティアドミニストレータ 2006年版
- 作者: 芦屋広太,矢野龍王,岡嶋裕史,克元亮
- 出版社/メーカー: 日経BP社
- 発売日: 2006/05/03
- メディア: 大型本
- この商品を含むブログ (5件) を見る
過去問題集も、前回同様「パーフェクトラーニング過去問題集」をチョイス。

平成18年度 情報セキュリティアドミニストレータ パーフェクトラーニング過去問題集 (情報処理技術者試験)
- 作者: NRIラーニングネットワーク株式会社
- 出版社/メーカー: 技術評論社
- 発売日: 2006/03/23
- メディア: 大型本
- この商品を含むブログ (7件) を見る
本屋で購入し、合計5,649円なり。前回よりぶ厚くて高いなあ・・・まあ、これで受かれば17万円の報奨金が手に入るので、今回もがんばるぞ。
早速テキスト第1日目「認証とアクセス管理」をやった。今日の学習時間は3時間。この調子で試験までがんばれ、自分。