masahirorの気まま記録簿

個人的な出来事や意見、生活などの記録を思うままにブログに記録

はてなカウンター設置

自分なりのポリシーとしては、Webページの管理にまったくお金をかけないというのがある。実際、自分のホームページは、管理にまったくお金をかけていない。
ホームページを置かせてもらってるTCNWEBというサーバは、個人で管理されてる無料サーバで、容量は原則無制限(個人のモラルに任せている)。無料・個人ながらすでに4年以上サービスを提供されており、FTPアップロードやCGIはもちろん、PHPなども許可しており非常に便利で、申し込みしてから4年間お世話になっている。
もちろん個人なので、回線は普通のADSLのため表示に時間がかかったり、時々落ちるなど大手のようにはいかない点もあるが、利用させてもらってる自分としても、サポートは基本的に無い・落ちてもじっと待つ・いつサービス終了しても文句言わないという心構えは最低限持っているし、個人で無料でされてるので応援したいという気持ちも強く、文句一つ無く利用させてもらってます。

と、サーバ紹介はこの辺で。
このようにホームページは無料サーバで、容量も無制限なので使い勝手がよく、CGIも動かせるのでアクセスカウンタや掲示板なども無料CGIを利用して自由に設定できる。
アクセス解析は、CGIで出来るものもあるがログの管理や取りこぼしなどがあり面倒なので、インフォシークアクセス解析(無料版)を利用してる。無料版なので、広告が表示される・アクセスログが2日までしか保存されない・1ユーザ1ページのみなどの制限はあるが、検索ワードやドメインなどは4ヶ月分を集計して表示してくれる機能は有料と同じなので、そんなにアクセスの多いサイトではないのでこれで十分である。

そして日記(ブログ)。元々上記サーバにCGIを置いて書いていたが、編集が面倒なのとデータがなくなる可能性が高いなどの理由でここはてなに移行した。他にも無料ブログはあったが、キーワードがリンクされる機能が面白かったのではてなにした。はてなも有料版だとブログにAmazonの広告を貼って、そのリンクから誰か買い物をしたら分け前がもらえるような機能が使えたりするのだが、その商品リンクをクリックしてもらうためには相当うまい紹介文章が無いとクリックしてくれないだろうし、実際自分が人のウェブや日記を見るときのことを考えたら、そういう広告をクリックするのは見るページのうち1割にも満たない。それも、よっぽど広告のFlashなどにインパクトがあったり、その商品の紹介文章が引き込まれるような書き方で無いと、まずクリックしない。
また、クリックしても買ってくれないとインセンティブは入らない。その確率もクリックしたうちの1割以下だろう。そう考えると、よほどの人気サイトでなければ有料版に払うお金の方が絶対に高くなるであろう。
なので、必要ないと思い無料版に。
(※ちなみに、僕の日記でAmazonへのリンクを貼ってあるものがあるが、これは基本的にはてなの「はまぞう」機能を使ってるので、クリックして買ったとしても僕にお金は入らずはてなに入る。)

またまた脱線したが、ここまで無料。
で、自分のホームページはアクセス解析を利用してるのだが、はてなのサービスを利用している以上僕のホームページからじゃなくはてなのキーワードリンク機能やおとなり日記から来てる人もいるし、直接googleなんかから来てる人もいる。

そういう人たちの統計が欲しかったので、アクセス解析を置こうとしたらJavaScriptsを利用してる一般的なアクセス解析サービスははてなに設置できない決まりらしい。IMG形式なら置けるが、リファラが取れない。そうなると、はてなダイアリーで利用できるアクセス解析は「はてなカウンター」だけとなり、これは無料版が無く月々60円の有料サービスらしい。

「たった60円」と思うところだが、最初に書いた「Webページの管理にまったくお金をかけない」という自分のポリシーが邪魔をした。2週間ぐらい考えた挙句、置く方法はこれしかないし、やっぱり置きたかったので付けることに。初のはてなポイント購入。はてなは全て1円=1ポイントのポイント制で有料サービスを利用できるらしい。とりあえずクレジットカードで購入したが、はてなで質問に答えたら人からもらうことも可能。ということは、回答に頑張ればまったく払わないことも可能だが、毎月ノルマが課せられるのも嫌だし、それなら60円払った方が気が楽。
どうせなら、カウンターサービス込みの有料版ダイアリー(月180円)も検討したが、広告は上にも書いたようにそんなに価値を感じなかったので(最も自分の文章表現力向上のため、趣味で書いてるものなので)カウンターだけにした。

使い勝手は・・・まあ解析画面も複雑なものは無く、シンプルな画面でアクセス数・アクセスログ・リンク元・検索後・ドメインの1日毎、月毎、年毎が見れる。これだけあれば十分といえば十分。出来れば、各日のページごとの集計や(日記の編集画面を開けば分かるが、いちいち日記を表示→編集ボタンクリックは何となく面倒と思い)、インフォシークアクセス解析のように同じ人が何回来たかとか集計されたら、自分の日記を気に入ってる人がいることが分かり面白いのだが。

ちなみに、上のホームページ紹介の「カウンタ→」と書かれた横がはてなカウンタで、設置してからのアクセス数を表示し裏でアクセスログを取っているのである。