masahirorの気まま記録簿

個人的な出来事や意見、生活などの記録を思うままにブログに記録

Windows95を忠実に再現したFLASH

Windows95を忠実に再現したフラッシュを見かけました。

Windows95Flash - Windows95再現フラッシュ
http://butterfly.s53.xrea.com/win95fla.html

再現度が非常に素晴らしい!
「再現」といっても、単純にWindows95が「OSとして」動くだけなら、さほど感動しない。このフラッシュは、「Win95時代のPC環境」まで見事に再現されているのがすごい。
具体的には、まずPCの電源をつけたら、「容量少ないくせに遅い」BIOSのメモリチェックがはじまります。同時に、当時の「音のでかい」HDDの電源が入って回転数が上がっていく「キュイーーーーン」という様子が聞こえる。
そして、黒画面に「Windows95を起動しています・・・」という表示とともに、「カリッ、カリカリカリ」と頭の痛くなるようなHDDへのアクセス音を経て、OSが起動完了する。Win95の起動音とともに。
すると、Win95上でアプリケーションを開く作業が始まる。アプリケーションを開くと、当然HDDへアクセスするので再び異音を発し、アプリの画面が表示されるまで音は続く。この時間が待ち遠しい。
Windowsといったら代表的なアプリ「メモ帳」「Office95」が開かれたあと、インターネットエクスプローラが開かれる。開くと、まず当時は主流であった「ダイアルアップ」の接続画面が出てきて「ピーーーヒョロヒョローー」が聞こえてくる。認証が完了したら、懐かしい昔の「Yahoo!トップ画面」が。もちろんHDDは「カリカリカリ」。
そしてシャットダウンすると、「電源を切る」を選択してからまたHDDからカリカリ音が鳴って、電源OFF。
もう、「お見事!」としかいいようありません。Win95からパソコン使いはじめた自分ですが、まだ覚えたての懐かしい若かりし頃を思い出させてくれます。
作成された職人さんの技術&アイディアに敬服。
改めてみると、Windowsって成長したなぁ。使い勝手や安定度、同時に重さも。ネット環境も、ダイアルアップ→ISDN→ADSL→FTTHとブロードバンド化きてるし、今や大手企業のサイトで当時のYahoo!のようなシンプルなページ構成は考えられないし。PC環境にいたっては、当時自分のPCのメモリが2G載せれるとか思いもしなかった。NECのPC98も無くなっちゃったし。
そういえば、この頃はUSBとか無かったんだよなぁ*1。今では信じられない事ばかり。これもあと10年したら今の環境が信じられなくなるんだろうね。

*1:OSR2で対応するも、動くデバイスほとんど無し

気づけばもう12月(と風邪とカラオケ)

今年もあと1ヶ月となってしまいました。早いものです。
今年は色々あったなぁ・・・と思い出すのは年末にとっておいて、先日からひいてる風邪の方がようやく治まってきた。とはいえ、まだぜーぜーいう状態だけど。
そんな状態ながら、急にカラオケ行きたくなったので、後輩誘っていってきた。明日の金曜に行こうとも思ったが、近所のコロッケ倶楽部だと平日のカラオケが朝5時まで&飲み放題で2000円なので、木曜日ながら決行。
20時に入って、飯食べたり歌ったりでゆっくりしながら、24時までいた。やっぱ風邪引いてのどの調子がいまいちだから、あんまり歌うと咳き込んでしまった。風邪のときにカラオケ行くもんじゃないね。
今日のカラオケは、機種に初めて「UGA」を選択。「10万曲サイコー!」と宣伝してるように10万曲越えしてるのはこれとJOYSOUNDぐらいじゃないかな。
驚いたのは、リモコンの多機能さと歌のバックで映る映像。

リモコンは、今までのタッチパネル式の常識を覆す「縦型リモコン」、そして曲を予約すると「何分待ち」か表示される。
映像も、もちろん本物のPVの曲もあるが、無い曲でも歌う曲の雰囲気に関係した映像が流れる。使い回しがあんまりなさげで、ダブって出てくる映像は無かった。
音は、悪くない。平均して「良い」方かな。JOYSOUNDの場合昔のアルバム曲などで極端にしょぼいやつがあるが、少なくとも今日歌った曲ではそういう極端にクオリティ低い曲は無かった。
曲数も多いし、これまで「音で選ぶならDAM」「曲で選ぶならJOY」と両極端な選択しか出来ず、そのイイトコドリみたいな機種に出会えなかったが、これからはUGAを選択することで解決しそうだ。
飯もたらふく食べて満足。