masahirorの気まま記録簿

個人的な出来事や意見、生活などの記録を思うままにブログに記録

サイバーナビ取り付け完了

昨日からの作業で持ち越しだった、サイバーナビの取り付け(取り替え)。

昨日は1日中作業をしていて暗くなってしまい、懐中電灯の明かりにも限界があったため、最後まで作業できずに終了。今日は早めに起きて、作業再開。



まずは、昨日ETCがうまく動かなくなった原因を探る。取り付けの時にショートしてしまったのか、ヒューズが切れていないか念入りにチェック。しかし、問題は無し。
次にETCを外してみる。ETC自体が壊れてしまったか、と思ったが、これも問題なし・・・しかしこれは、粘着テープを外してしまったので、再取り付けに苦労してしまった。これで手間がかかってしまった。


センターコンソールの配線を念入りにチェックしてみると、ギボシ端子が一つ外れていた。これが極端に短くなっていて、ナビをちょっとでも手前に出し過ぎると、自然と抜ける形になってしまっていた。これを戻して、無事ETCが動作。ここまで3時間近くかかった。


これで障害はなくなったので、ナビの固定に入る。昨日は奥まで刺さらず苦労したが、今日は力任せで無理矢理押し込んだ(笑)
何度もナビを取り出してケーブルを整理したけど、どうやっても入らないんだもん・・・とくかく、無事取り付け完了。



そして今回、ついでにやりたいDIYがあったので、勢いで一緒にやってしまうことに。自分の車はエンジンスタータ兼カーセキュリティーを付けている。カーメイトの「TE-W3000」という機種。
オートバックスで付けてもらったのだが、自分の下調べ漏れでハザード連動ユニットを注文するのを忘れていた。自分の車は、純正でキーを解除するとハザードが点滅するのだが、エンジンスタータでエンジンを入れたあとに、セキュリティ解除兼ロック解除をスターターのリモコンでやってもハザードが点滅しない。なので、このユニットが必要というわけだ。


追加での取り付けなので別途工賃もかかるし、せっかくだから一緒にやってしまうことにしたというわけだ。購入したのは、「TE-W3000」用のハザード連動ユニット「TE418」。


車種別の取り付けマニュアルはカーメイトのホームページに公開されていたため、難なく情報ゲット。自分が乗っているエアウェイブの場合、ヒューズボックス付近に信号線があるとのことだったので、ここから信号を取り、元々付いていたカーメイトのユニットに取り付けを行った。


これは比較的簡単に完了。これを取り付けたことで、スターターを付けてから今までロック・アンロックで光らなかったハザードランプが、点滅するようになった。
ついでに、エンジンスターターでのエンジンON/OFFでも点滅するようになり、ビジュアル的にも分かりやすくなって、大満足。


今回はナビとハザードの2本立てだったが、両方無事取り付けできてよかった。週末2日とも潰れてしまったが。