masahirorの気まま記録簿

個人的な出来事や意見、生活などの記録を思うままにブログに記録

自作PCモデルチェンジ!Corei7に

最近調子の悪い自宅のメインPC。今日は会社の臨時休業でゆっくり休み、PCをいじっていたが、どうも調子が悪い。頻度に再起動するし、使い物にならない。
「ボーナスが入ったら新調しようかな」とは考えていたが、もうガマンの限界。思い切って新調することにした


といっても、マザーボード&CPU&メモリのみの交換ではあるが。
そう思いたったのは19時過ぎ。購入するとしたら近所のパソコン工房になるのだが、閉店1時間前。急いで向かった。
今回のモデルチェンジは、ここで売られているものからチョイスした。






今使っているPCは2006年に組み立てたもの(2006/7/9日記参照)。前回はコストパフォーマンスを重視したためAMDにしたが、やはりチップセットの安定性などを考えたらIntelの方がよいな、と思い直したため*1、今回はIntel構成で検討。

マザーボード

現在メインとなる規格は、LGA1156とLGA1366。LGA1366は、全てのパーツを揃えるのに割高だったため、LGA1156にすることに。LGA1156は短命な規格と言われており、来年にはLGA1155が登場し、こちらがメインになることが分かっていたが、来年まで待てないのでしょうがない。


自分の希望は、ケースがATXだったので、ATXマザーボード。出来れば、次世代を見越して「USB3.0」と「STAT3.0」に対応したものが欲しい。グラフィックバリバリでやる訳ではないので、PCI Expressはまともに動くのが1レーンあれば十分。値段的には15000円くらいまで。
選別していくと「ASUS P7P55D-E」か「Gigabyte P55A-UD3R」の2択に。心はASUSに惹かれていたが、レジに持っていったとき「今ならGigabyteマザーとCPU同時購入で2000円引きです」と言われ、心が揺れた。


さんざん悩んだ結果、2000円は大きいということで、ギガバイト「P55A-UD3R」に決定。

GIGABYTE マザーボード GA-P55A-UD3R

GIGABYTE マザーボード GA-P55A-UD3R




価格は15,980円。ここから2,000円引きで13,980円に。


CPU

i5にするか、i7にするかをまず悩んだ。多少高くなるが、4コア8スレッドが見てみたかったのと、一度組み直すと数年は使うことを考え、後々後悔しないためにもi7をチョイス。
i7-870を購入。クアッドコアで2.93GHz。こりゃ速そうだ。

Intel Boxed Core i7 i7-870 2.93GHz 8M LGA1156 BX80605I7870

Intel Boxed Core i7 i7-870 2.93GHz 8M LGA1156 BX80605I7870



価格は、26,980円。


メモリ

購入したマザーボードはDDR3。初のDDR3。
とりあえず2G×2枚のセットものを購入。「Cetus DCDDR3-4GB-1333」。



価格は、7,980円。


その他パーツ

ケース、HDD、DVDドライブもろもろはそのまま流用。

これらを組み込む。



購入金額

しめて、48,940円なり。
これを現金で・・・は厳しかったので、クレジットカードの5回払いで。


組み立て

趣味でも仕事でもしょっちゅうPCの組み立て・パーツ交換・メンテナンスを行っているので、特に困ることなくすんなり作業終了。

初のLGA(これまでは全てSocket)、初のDDR3、初のUSB3.0/SATA3.0と、初めて触れる規格ばかり。


使い勝手は・・・

あれほど出ていたディスクアクセス異常、応答無し、再起動が全くなくなった。やはりHDDは壊れておらず、マザーボード自体が不安定になっていた様子。まあ、前のPCでマザーボードだけ変えようにも、CPUはSocket939で対応マザーはもう売られてないし、しょうがない。
しかもというか、性能は大幅に向上。処理がスムーズに動くようになったし、YoutubeのHD動画もなめらかに再生できるようになった。


ベンチマークを比較してみる。
まずはモデルチェンジ前の「Athlon64 X2 3800+」。

そしてモデルチェンジ後の「i7-870」


かなりの性能向上!
が、なぜかCドライブのアクセス速度だけ低下。何度やってもほとんど変わらず。
うーん、原因不明。一応SATA 2.0対応のHDDなのだが、再インストールせずの流用だからそれが原因かな。SSDの導入も検討しないといけないな。




とりあえず、大幅な性能向上&PCの安定化で大満足。タスクマネージャーで表示されるCPU 8つのグラフは圧巻です。

*1:あくまで主観です