masahirorの気まま記録簿

個人的な出来事や意見、生活などの記録を思うままにブログに記録

SUGOCAチャージ機でモバイルSUICA使える?

SUICAJR九州版「SUGOCA」。
ちょっと前から相互利用が可能になって、JR九州内でSUICAが使えるようになった。(注:PASMOはNG)

そうなったら利用したいのが「モバイルSUICA」。携帯にアプリを入れ、お財布ケータイ機能を使って携帯がSUICAになるというもの。東京に出張に行くことが年に1回ぐらいあり、一度行ったらかなりの数電車に乗るので、常にアプリを入れている。
これが九州でも使えるようになったら便利だ。当然相互利用可能なので、チャージも可能なはず。
SUGOCAのお財布ケータイ版もないし、ICカードを何枚も持つのは面倒くさいので、これにチャージできて九州内でも使えたら便利なこと間違いなし。
今日は病院に行くため小倉に行くので、ついでにチャージしておくか。
券売機でチャージできるだろうと思い、チャージ対応の券売機に行ってみると・・・


こんな作りになっていた。

よく見るとICカードを突っ込まないとチャージできない仕組み
うわ、これじゃモバイルSUICAのチャージできないじゃん。色々試してみたが、

  • 「IC↓」の部分にお財布ケータイを近づけると、一応反応する様子(携帯のランプが光る)
  • しかし、ICカード入れに何も入っていないので、「チャージ」を選んでも無反応

といった状態。これはあらかじめモバイルSUICA対策なのかな?やはり同じJRでも、地区ごとの会社(この場合JR九州)のカードを使って貰わないと、収益に繋がらないのかなぁ。


ネットで調べてみると「ダミーカードを入れるとうまくいく」という情報を見つけた。早速試してみた。

1回目

ICカード入れに、Edy機能の付いたクレジットカードを挿入。そして、「IC↓」の部分に携帯のFelica部分を密着。すると、きちんと認識した。チャージを選んでチャージ額を選択肢、お金を入れるまでは問題なし。


そしていよいよチャージ。チャージ完了!・・はしたのだが、「異常が発生しました。そのままお待ち下さい」との表記が。そしてすぐに券売機横のメッシュ部分から「どうしましたか?」と駅員さんの声が。
ややパニック!違法なことをしている訳ではないが、正当な使い方をせずにエラーを起こしてしまったので、なんと言うべきか。とりあえず「モバイルSUICAでチャージしようとしたんですが、出来ないんですね?」って素直に話したら「出来ないんですよ。じゃあ取り消しますね」と。そして、エラーを解除してくれた。
でもお金は戻ってこない。おかしいなと思いモバイルSUICAを見ると・・・ちゃんとチャージされていた!
EdyモバイルSUICAの2つのFelicaがあってエラーになったのか、本来ICカードを入れる位置から遠い場所にモバイルSUICAのチップがあったからか、原因は不明。だがとりあえず装置の仕組みさえクリアすれば、相互利用でのチャージは可能なようだ。

んで、チャージしたお金を使って、問題なく改札を通り、目的地でも改札を通れ、精算された。
ただし、モバイルSUICAのアプリで利用明細を見ると、SUICA圏内であれば乗った駅と降りた駅がきちんと表示されるが、相互利用の場合はどちらの駅名も「*****」としか表示されなかった。

2回目

前回は「Edy機能付きカード」をダミーとして入れて、最終的にエラーとなった(でもチャージは出来た)が、また職員さん対応となると面倒なので、今度は違うカードをダミーに使うことに。
試したのは、薄い会員証(ゲオなど)と、クレジットカードほどあるポイントカード(ビックカメラなど)。
これを入れて携帯をかざし、チャージを選ぶと・・・「ICカードを入れて下さい」との画面がでてまったく受け付けてくれなかった。やはり近い位置にFelicaが無いと認識しないようだ。
何度か試したが、大抵の駅の券売機には1台しかチャージ機が無く、他のお客さんにも迷惑かかるし、駅員さんに変に見られる可能性もあったので、4〜5回やって断念。

結論

JR九州管轄内では、券売機を使ってのモバイルSUICAチャージは難しいようだ。うまくいけばダミーカードでチャージできる場合もあるが、エラーが出て駅員さんに説明するハメになるリスクが高い。
モバイルSUICAの有料会員になってクレジットでのチャージをするか、手数料払ってみずほ銀行等からのオンラインチャージをするしかないようだ。

おまけ

結局帰りの分がチャージできず、残高不足のまま自宅近くの駅へ着いた。当然、乗り過ごし精算機もICカード対応ながら、ICカードを突っ込むタイプでモバイルSUICAチャージ不可。
改札にいる駅員さんに「モバイルSUICAで改札入ったのですが、残高が足らなくて・・・」話したら、駅員さん用端末で精算してくれた。なので、残高不足であっても、降りるときの精算は窓口で対応してくれるので心配ない。
でも、駅員さん用端末で精算できるなら、券売機でも出来るようにして欲しかったな・・・

余談

上記の精算を駅員さんに言ったところ、「ケータイでそういうのがあるんですね〜。あなたで2人目です。」って言われてしまった。そのおかげだろうか、すぐに事情を察知し精算してくれた。過去に前例を経験した人で助かった。JR九州だと使ってる人も少ないだろうし、もしかしたら知らない駅員さんも多いんだろうな。そういう人に当たってしまったら、精算に時間がかかって大変そうだ。

追記 2010/4/18

モバイルSUICAで、JR九州での利用分の履歴で見ると「****」になると書いた。

しかし、PCにパソリなどのFelica読み取り装置を付けて、SFCard PeeperというソフトでSUICAの利用履歴を見てみたら、きちんとJR九州の駅名が表示された。
(クリックで拡大)


というとこは、きちんと駅名を記録しているが、モバイルSUICAアプリに駅名のデータが入っていないんだろう。
そりゃまあSUICAは関東圏のものだから、全国すべての駅名まで入れてたらアプリサイズも大きくなるだろうし、色々事情はあるのだろう。JR東海はもちろんのこと小田急や京急などの私鉄の駅も登録されているから、JR東海だけしか登録されていないという訳ではなく、相互利用できる地域も登録されているようだが、JR九州は登録されていない。


いったいどの辺の地域まで入っているんだろうか?ちょっと気になるところ。

SONY 非接触 ICカードリーダ/ライタ USB 対応 パソリ RC-S330

SONY 非接触 ICカードリーダ/ライタ USB 対応 パソリ RC-S330