masahirorの気まま記録簿

個人的な出来事や意見、生活などの記録を思うままにブログに記録

梅干の土用干し→完成

今年から初挑戦の梅干造り。
なんとしてもお盆までに完成させて、実家に持って帰って試食して貰いたい。しかし、今年の夏は雨ばかり。
でも、今日は比較的天気がよかったので、思い切って土用干しをした。
土用干しするなら朝早くからということで、休日にもかかわらず7時過ぎには起きた。
んで、ベランダでざるに漬けていた梅を並べる作業。地味に大変。
2時間ぐらいかけて、漬けていた梅+紫蘇を全部ざるに並べることが出来た。



梅酢も、ゴミが入らないようビニールで蓋をして一緒に干した。

しかしベランダだから、時間が経てばすぐに日陰になる場所が移動する。その都度場所を移動させたりしながら、夕方までじっくり干して、夜は梅酢に戻しました。


これで土用干し1日目が終了。トータル3日は必要とのことだが、いい天気が3日も続くかな?しかも3日目は月曜で仕事だし・・・まあ、好天気が続けば月曜日は休んで、土用干しを監視するしかないな。

その後

結局日曜日は雨で土用干し断念。お盆の帰省には間に合わず、実家に土用干しセット(漬けた梅とざるなど)を持って帰って、残り2日を実家で干した。
そして出来上がった。写真撮ってないけど、かなりふっくらとした、いい感じに出来上がっていた。


実家で振る舞ってみると、かなりの高評価。「こんな大きい梅干は買うと高いよー」と嬉しい一言。
梅干造りのベテラン、祖母にも食べさせてみた。祖母は親が小さい頃から作っており、僕もその梅干で育ってきた。その祖母からも、「形も崩れず綺麗にできてるね」とお褒めの言葉が。嬉しいね。
ただ、塩加減については「ちょっとしょっぱいね」と。まあ今回は初挑戦と言うこともあり、塩分濃度をやや高めで作ったので、これはしょうがない。
祖母の梅干はかなり減塩で、しかも失敗する事なんてゼロに等しい。さすがベテラン、尊敬。自分で作ってみて、初めて大変さと減塩の難しさを知ったよ。

さらに追記(2010/05/17)

完成後の写真を撮っていなかったので、改めて撮ってみた。

これはちょっと高い梅で作った分。お酒が入っていた陶器の瓶に入れて、いい雰囲気が出ている。

1粒ずつは結構大きい。紫蘇の色もしっかり付いている。


こっちは、店頭に長い間並べられて、半額とかになって買った梅。味は上に劣るが、しっかり梅干。