masahirorの気まま記録簿

個人的な出来事や意見、生活などの記録を思うままにブログに記録

シーランド公国の男爵に

ヨーロッパには、「シーランド公国」というちょっと変わった国がある。

シーランド公国シーランドこうこく、Principality of Sealand)は、北海の南端、イギリス南東岸から10km沖合いに浮かぶ世界最小の面積を持つ自称「国家」である。しかしながら、世界中の主たる国はシーランド公国を承認しておらず(2007年現在、国連に加盟する192か国の中でシーランド公国を国家として承認している国は1か国も無い)、国際法上は「国家」と呼ぶことはできない。

国際法上は国家と呼べないらしいが、一応は国家を名乗っている国。
地形はこんな感じ。

イギリスが第二次世界大戦中に作った人工の島で、戦争が終わった後放置されてたが「パディ・ロイ・ベーツ」という人がここに住み独立を宣言。イギリスは立ち退きを求めて裁判したが、イギリスの領海の外にあるため裁判が無効となってしまい、認めてはいないが見て見ぬ不利をせざるを得なくなったらしい。(その後イギリスは領海を広げた)


今でも、もし世界中にどの国も権利を主張せず、どの国の領海にも含まれない島や土地があれば、勝手に住んで「独立」を宣言することで自分の国を作ることができる。しかし、衛星が発達した現代ではほぼ不可能だろうが。
世の中にはこういうところがいくつか存在するらしい。

非公認の国々
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/2917/hikounin/iwaku.html


で、本題。
この「シーランド公国」いう国、国の収益のひとつの事業として、インターネットで「男爵権」を販売している。

西ブログブルク公国 シーランド公国の伯爵位販売
http://westblogburg.blog37.fc2.com/blog-entry-971.html

この記事を読んだのが正月明けで、しかも酔っていたため・・・勢いで注文してしまいました。


注文先はこちら。

Become A Laird Or Lady Gift Tin
http://www.redsave.com/index.asp?pageType=3&pid=2091&catId=21&track=SealandShopLink

14.99ポンドで、送料などを入れて23.94ポンド。クレジットカードで決済し、注文した1/5の円換算レートで1ポンド=235.7561円、日本円で「5,644円」となりました。けっこうかかる。


その注文した「RedSave」から本日、国際郵便が到着。

早速中を開けてみると、中からシーランド公国に関する各種書類が。
まず、「OFFICIAL DOCUMENTS」と書かれたA4厚紙のリーフレット。


そして様々な書類が。


切手の販売や、国の歴史・写真などのパンフレット。

この中に、「シーランド公国の男爵」の認定証が入っていた。

隠しているがシリアルナンバーが印刷されている。ただし名前は入っていない。実はこれは「男爵登録キット」であり、本当に登録するには同封する登録書を記入して、送り返さなければならない。その「ユーザ登録書」がこちら。

さて・・・英語が読めないので2chで情報収集。

162 140 sage 2006/12/21(木) 14:19:55 id:Q17+PPRZ
翻訳した。しかし必要なところだけを超訳したので参考程度に。
左半分

登録方法

どうやって登録するか詳しく説明します。4つの方法があります。

①手書き
 あなたの名前を手書きで書いても大丈夫です。でも、手続完了のためには同封の「登録カード」を返送する必要があります。
②ネット経由で印刷
 www.certificateprinter.com にアクセスして、指示に従ってください。家のパソコンとプリンタで印刷できます。おためし用の紙が3枚入っています。
③公国で印刷して郵送
 「郵送用返信カード」が入っているので、登録センターに送ってください。登録して、認定証をお送りします。
 梱包、送料込み4.99ポンドです。詳しくは「郵送用返信カード」をご覧ください。
④郵送+フレーム付
 ③のオプションとして、金縁の額に入れてお送りします。飾るのに最適です。梱包、送料込み12.99ポンドです。
 詳しくは「郵送用返信カード」をご覧ください。

ご不明な点は sealand@certificateprinter.com まで。

登録を完了するためには、登録カードを送ることが必要です。


163 140 sage2006/12/21(木) 14:20:42 id:Q17+PPRZ
右半分

登録カード
Applicants Full Name⇒名前
Principalty Reference⇒認定証に書いてあるシリアルナンバーみたいなやつ
Application Date⇒認証日付
Chosen Titeke⇒希望する位(○つける)
Postal Address⇒住所
Email Address⇒メールアドレス
以上を記入して、下のほうに書いてある住所に郵送する。


164 140 sage2006/12/21(木) 14:21:40 id:Q17+PPRZ
名前は好きな名前で大丈夫だと思う。勝手に「尾張守」とかつけてもよさそう。ただしアルファベットで。漢字ひらがなは登録できないと思われる。住所も日本語はダメだろう。
日付は適当に今日の日付でも書いといたらOK。

準備できたら封筒に入れて郵便局に行って発送すればOK。
住所の最後に「UK」って書くのと、封筒に「by airmail」って書くのを忘れないように気をつけろ!

俺は②で行くので、③④の翻訳は誰か③④でやる人お願い。


165 140 sage2006/12/21(木) 14:22:54 id:Q17+PPRZ
書き忘れたが、②でも登録カードの返送は必要。忘れるな!


送り方はわかったので、時間があるときに送ることにしよう。登録カードさえ送れば、晴れて公式な「シーランド公国男爵」となれるわけだ。追加でお金を払えば、名前の入った認定証を送ってもらうこともできる。

自分で印刷

さて、上記の説明にあった2番の方法を使うと、手っ取り早く認定証に名前を入れれるので、これに挑戦。指定されたサイトで名前を入れてPDFを生成し、自宅のプリンターに証書をセットして印刷すると、ちょうど名前の部分に印刷される仕組み。


まず、
screenshothttp://www.certificateprinter.com/
にアクセス。3にフルネーム(アルファベット)、4に希望する爵位を「〜 of Sealand」の中から選択し、その他の部分は適当に入力すればよい。
先ほどのサイトによると

Baron、Baronessはそれぞれ直訳すれば男爵、男爵夫人なので分かりやすいのですが、Lord、Ladyはちょっとやっかいです。Lord、Ladyは直訳すると領主とその夫人を意味するのですが、通常は侯爵、伯爵、子爵、男爵の爵位保有者とその夫人の称号です(公爵、公爵夫人の称号はDuke、Duchess)。ただ、爵位によって使い方が異なります。通常、領地を持っている侯爵、伯爵の場合は、Lord XXX、Lady XXX(XXX=領地の名前)のように、領地の名前で呼ばれます。しかし領地を持たない子爵、男爵の場合は、同じLord、Ladyでも、Lord YYY、Lady YYY(YYY=名字(姓))のように名字(姓)で呼ばれます。ですから、領地の名前にLord、Ladyを付けて呼ぶ場合は侯爵、伯爵レベル、名字(姓)にLord、Ladyを付けて呼ぶ場合は子爵、男爵レベルと言った感じになります。

「Lord」の扱いが微妙らしいので、説明しやすくてわかりやすい「男爵(Baron)」にした。
入力したら、一番下のボタンを押す。すると、全体的に空白で中央付近にだけ「Baron 〜(名前)〜 of Sealand」と書かれたPDFが生成される。


これに、先ほどの証書

を自宅のプリンターにセットし、PDFを印刷。これで、名前を書く欄にきれいに印刷される。


いきなりだと失敗が怖いので、練習用の紙が3枚入っていた。

1枚目でうまくできたので、余った紙でちょっと遊んでみた。ハンドル「MASAHIROR」で印刷。

公式でないけど、「MASAHIROR」も男爵の仲間入り(笑)


この練習用の紙をPDF化してみたので、購入したけど練習用の紙を使い切ってしまった人、気分だけでもシーランドの男爵になりたい人は使ってみよう。(公式に認められるためには、上の説明のとおり購入して送られてきた登録カードの送付が必要)

これを一度印刷した後、上の手順で名前を入れるサイトで自分の名前を入れ、重ねて印刷すれば完成




[rakuten:arutizan:10000458:detail]